ゆめ広川は、福岡県八女郡広川町にある特別養護老人ホームです。
目指すところは「個別ケア」であり、入居者様にとって良かったことや
嬉しかったこと等、一つひとつの小さい声を拾っていけるように
お一人おひとりと向き合った介護を行っていきます。
ゆめ広川はこれからも、入居者の皆様にとって居心地のいい場所、
ご家族の皆様にとって安心できる場所であり続けたいと思っています。
関わる全ての方に、いつも気持ち良く利用していただくために、
想いを込めたおもてなしをいたします。
要介護認定で要介護3~5と認定されている方
自宅での生活が困難な方や常時介護が必要な方、専門的な医療行為や入院治療が必要でない方
定員 ・・・ 50名
特別養護老人ホーム50名(1ユニット10名×5ユニット)、ショートスティ10名(1ユニット)
私たちは、それぞれの暮らしを大切にしたいという思いから「ユニットケア」を採用しています。
1ユニット10名の小規模な生活単位の中で入居者様お一人おひとりの個性と生活リズムに合わせ、自律を尊重した個別ケアを行います。
ゆったりとした家庭的な雰囲気の中で、皆様に居心地の良さや楽しさ、そして生きがいを感じていただけるようお手伝いさせていただき、入居者様に合わせた生活を送ることができます。
居室には家具や小物等を自由に持ち込み、ご自宅の雰囲気を再現しながら、これまでの生活を継続することができます。
ご本人やご家族の思いを実現するために安心とやすらぎのある生活空間作りを第一に考えています。
ゆったりとした
家庭的な雰囲気の中でやすらげる空間
竹・絣ユニット
和がコンセプトの健やかな明るい空間となっています。
元気あふれる竹のように生き生きと、やわらかくて優しい絣のように
心地よく安らいでいただけるような雰囲気づくりを目指しています。
葡萄・苺ユニット
モダンな雰囲気で落ち着いた空間となっています。
葡萄・苺の花言葉には、信頼や尊重と愛情等の意味があります。
どこか懐かしくほっと一息つけるような雰囲気づくりを目指しています。
ガーベラ・イチョウユニット
洋風なイメージでシックな空間となっています。
見ると何となく癒されるイチョウ、ガーベラのように、
心も身体も元気になれるような雰囲気づくりを目指しています。
相談・見学
随時見学可能です。
ご都合の良いタイミングで、ゆめ広川の見学にいらしてください。
入居申し込み
見学いただいた後、入居をご希望の場合は申し込みをしていただきます。
訪問・面談
対象者様を訪問し面談を行います。
面談につきましては後の入居判定会議の資料とさせていただきます。
判定会議
申請書や、提出していただいた書類、面談等を通して、入居判定会議を行います。
入居案内
判定会議を通り、ご入居が決まりましたら入居時の注意事項等について改めてご説明させていただきます。
契約
入居のご案内の後、ご契約の運びとなります。
利用開始
契約完了後、ご利用開始日を調整の上ご入居いただきます。
ゆめ広川のご利用についてご検討の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
要支援1~2、要介護1~5と認定されている方
専門的な医療行為や入院治療が必要でない方で、ご家庭での介護が困難になられた方
定員 ・・・ 定員10名
ご家庭での介護が困難になられた場合に一時的にご利用いただけるサービスです。
在宅の方に一時的に利用していただくことにより、食事や介護等のサービスを提供します。
ご家族の病気、冠婚葬祭等の都合で介護が困難な場合や、ご家族の精神的負担を軽減することも目的のひとつです。
一時的な利用が必要になった際は、
自宅のように安らげるゆめ広川へ
お困りではありませんか?ショートステイは随時受け付けています。
相談・見学
随時見学可能です。
ご都合の良いタイミングで、ゆめ広川の見学にいらしてください。
利用申し込み
見学いただいた後、利用をご希望の場合は申し込みをしていただきます。
訪問・面談
対象者様を訪問し面談を行います。
ケアプラン作成
申請書や、提出していただいた書類、面談等を通して、ケアプランを作成します。
契約
ご案内の後、ご契約の運びとなります。
利用開始
契約完了後、ご利用開始日を調整の上ご利用いただきます。
ゆめ広川のご利用についてご検討の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
施設のことや見学について等、どんなことでも構いません
お気軽にお問い合わせください。
こちらをご覧のあなたの心にも爽やかな風が届きますように。